ホームページ制作

【web業界で働きたい方必見】WEB制作・編集ってどんなお仕事?

近年、WEB制作・編集の仕事の需要が増えています。
そもそも、どのような仕事をしているのでしょうか?

そこで今回は、WEB制作・編集のお仕事内容について解説します。

WEB制作・編集のお仕事とは?


WEB制作・編集の仕事は主に
・WEBサイト制作
・WEBサイトのリニューアル
・コンテンツ作成
を行います。

これ以外にもアプリの制作に携わることもあります。

また、企画制作やwebマーケティングに携わるという求人もあります。

その他にも
・WEBデザイナー
・webライター
・ITエンジニア…
と専門分化して作業が進められています。

業務リスト

業務ごとのリストをまとめました。

・コンテンツ関連

企画提案・実施
進行管理・調整
サイト制作(コーディング)
クオリティチェック(フィードバック)
記事作成・校正

・デザイン関連

デザイン作成・編集(Photoshop)
デザイン作成・編集(Illustrator)
Flash制作

・施策関連

UI改善施策提案・実施
SEO施策提案・実施
リテンション施策提案・実施
外注選定・手配
イベント企画提案・実施
テスト実施(受入・ABテスト等)

・資料関連

見積書・請求書作成
社内外資料作成(提案書・会議資料等)

身に付くスキル

主に、2つのスキルが身に付きます。
順番に解説します。

クリエイター系ソフトのスキル

HTMLやCSSなどのスキルが得られます。

また、業務によってはIllustratorやPhotoshopといったクリエイター系ソフトウェアのスキルが身に付けられます。

プレゼンテーション能力

プレゼンテーション能力が身につけられます。

具体的には以下のスキルが身に付きます。

制作補助
企画提案
ディレクション
予算管理
部下のマネジメント

など、幅広いスキルを身に付けられます。

未経験から挑戦できる?

数は多くありませんが、未経験者でもエントリーできる求人はあります。

WEB業界は、「WEBサイトの制作を理解する」「与えられた仕事をこなす」という基礎的なスキルが重視されます。
(HTMLやクリエイター系ソフトウェアのスキルがあると挑戦の幅は広がる)

ですので、未経験でも、チャレンジできる環境はあるので、WEB業界に興味のある人はぜひチャレンジしてください。

HTMLコーダー募集

現在、弊社ではHTMLコーダー募集しています。

・HTMLのコーティング
・ワードプレスやECサイトの設定
・サーバ周りの設定
などおこなっていただきます。

また、新しい技術習得のために前向きに取り組める方の応募も歓迎しています。

興味がある方→ https://asuka.design/recruit

関連コラム