ECサイト制作

【ECサイト】D2Cビジネスとは?向いている商材も解説!

近年、D2Cというビジネスモデルが流行しています。
一体どのようなビジネスモデルなのでしょうか?
分からない方も中にはいると思うので、今回はD2Cビジネスについて解説します。

このコラムを読むことで、
・D2Cビジネス
・相性が良いサブスクリプションモデル
を知ることができます。

ECサイト運用において、必ず役に立つ内容なので、ぜひチェックしてください。

D2Cビジネスとは何か


D2Cは、ECサイトで直接ユーザーに販売する方式で、開発から販売まで全て自社で完結するのが特徴です。
仲介業者が関与しないので、高い収益が見込めます。

D2Cビジネスがなぜ注目されたかというと、コロナ禍でデジタル化が加速した影響です。
この影響で、消費者の購買行動が変化し、SNSで企業が顧客に対して直接アプローチできる機会が増加しました。

そうした理由から、D2Cビジネスは今流行しています。

D2Cと相性がよいサブスクリプションモデル


サブスクリプションの種類

D2Cは、定期的に商品やサービスを購入してもらえるという理由から、サブスクリプションモデルと相性が良いと言われています。
そんなサブスクリプションモデルですが、下記のようなタイプがあります。

・定期購入型モデル

定期購入型モデルとは、定期的に商品・サービスを販売するビジネスモデルです。
・サプリメント
・化粧品
といった普段日常で使用する商品やサービスの販売に適しています。

・頒布会モデル

頒布会モデルとは、企業側がコース設定を行い、毎回異なる商材を販売していくビジネスモデルです。
毎回異なる商品を提供するため、途中解約のリスクを軽減できます。

主に
・地方の特産物
・高級な食材を販売している食品ECや通販
で取り入れられていることが多いです。

・利用権利型モデル

利用権利型モデルとは、料金を支払うことで「サービスや商品を必要な時に必要な分だけ消費できる権利」を得られるモデルです。
ユーザーが優遇されていると感じる心理が働くことから、リピーターを獲得しやすくなると言われております。

・車のリース
・家具のレンタル
といったサービスが有名です。

サブスクリプションに向いているD2C商材

商材によって向き不向きはあります。
下記にも記載していますが
・商品のサイクルが長すぎないもの
・価格が高すぎないもの
が向いていると言われています。

商材 目的 ターゲット なぜ向いているか
化粧品 美の追求、美の改善 全年齢 ・色々な人の悩みにアプローチする
・なくなれば補充がいる
・継続しないと効果が表れない
サプリメント 健康維持 健康に気を使っている人 ・なくなれば補充がいる
・継続しないと効果が表れない
食品 スーパーで手に入らない商品を手に入れたい 食材や調味料にこだわっている人 ・ファンを作ることができる
・なくなれば補充がいる

また、サブスクリプションは商品数よりもいかに長い期間購入してもらえるかが重要になります。
長期間購入してもらえるにはどうすればいいのかを日々考えましょう。

まとめ


今回は、D2Cビジネスについて解説しました。

先ほども言いましたが
・商品のサイクルが長すぎないもの
・価格が高すぎないもの
にD2Cビジネスは向いています。

自社が取り扱っている商品が向いている商材かを判断し、効果が見込める場合は始めてみてはいかがでしょうか?

奈良・大阪でECサイト制作なら株式会社アスカデザインへ


株式会社アスカデザインでは、お客様にピッタリのECサイトをご提案いたします。
お気軽にご相談ください!

ホームページを制作したい方はこちらから→https://asuka.design/website

関連コラム